桜 名所 関西 > 京都府 > 京都市左京区

地点区分:京都市左京区

  • 若王子神社から法然院下を銀閣寺に至る、琵琶湖疏水分線に沿った約1.5キロの小道、哲学の道。 哲学者の西田幾多郎が思索しながら散歩したことで、「哲学の道」の名がついたと言われています。 春には両岸の桜が頭上を覆い桜のトンネルになり、満開時の桜のトンネルは感動的。 舞い散る花びらで水面...
    詳しくはこちら
  • 日本で最初の公立植物園として1924年(大正13年)1月1日に開園した京都府立植物園では、130品種もの多種多様な桜を楽しむことができます。 ソメイヨシノは特に見事で「糸括」などの珍種も植えられており、ライトアップも実施されます。 4/13〜4/16に行われる桜散歩では、職員が桜品種見本...
    詳しくはこちら
  • 蹴上インクラインは、琵琶湖疏水の大津から宇治川に至る20.2キロの舟運ルートの途中、高低差のある水路をつなぐために明治期に敷かれた全582mの傾斜鉄道跡。 ソメイヨシノが線路沿いに花開きだすと、レール跡に沿って桜が並ぶ良い雰囲気の中で、花見を楽しみながら線路上を歩くことができます。 蹴上...
    詳しくはこちら
  • 半木の道は、京都府立植物園西側の加茂川沿いの約800mの散策道で、桜の開花する時期には薄紅色にそまる散歩道に。 樹齢40年を超えるヤエベニシダレザクラが70本以上連なっており、桜の下をのんびりとそぞろ歩くことができます。 頭上をヤエベニシダレザクラが覆う桜のトンネルは絶景で、、世界でも有...
    詳しくはこちら
  • 明治36(1903)年に開園した、日本で2番目に古い歴史ある動物園である京都市動物園。 そんな京都市動物園には、以外にも桜がたくさんあってお花見を満喫できるスポットでもあります。 ソメイヨシノを中心に園内の桜が咲き始め、動物と桜を一緒に観ることができる動物園ならではの風景を味わうことがで...
    詳しくはこちら
  • 1895(明治28)年に、平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮。 朱塗りの社殿が美しく、平安京の雅な雰囲気が漂います。 桜の時期になると、境内には約20種300本の桜が咲き誇り、ベニシダレザクラや社殿などのライトアップも行われるので、昼間とは違った趣が楽しめます。 八重紅...
    詳しくはこちら